4つのくらし
02
PLACE
oosaki-city
TYPE
New House
猫4匹と暖かく暮らす
大らかな吹き抜けがあるリビングで、
猫と人がまどろむ愛おしい時間。
猫と人がまどろむ
家族と猫が同じ空気を吸いながら
立体的に動き回る空間。
大窓の向こうには栗駒山の稜線、
季節ごとに移ろう景色が
絵画のように切り取られていく。
Point 1ロケーションの美しさと恵みを取り込む、伸びやかな暮らし
大きな窓や吹き抜けを通して、四季折々に変化する景色や風の流れを、暮らしの中に取り込む設計。栗駒山の稜線や田園の広がりが窓に切り取られ、青空や夕焼けの移ろいが日常の風景になります。
猫は陽だまりを追いかけ、家族は自然を感じながら過ごす。高気密・高断熱の性能に包まれながら、自然の豊かさと室内の快適さが調和しています。

Point 2キャットウォークも土間も、日常の暮らしに組み込む
施主が望んだのは猫ファーストの家づくり。梁に沿ったキャットウォークや寝室のキャットステップ、薪ストーブの前に広がる土間。これらは猫と人が同じ空間を自由に行き来できるよう、最初の設計段階から組み込まれています。遊び心と実用性を両立したプランニングが、日々の生活を楽しく、心地よく彩ります。

Point 3自然素材と全館冷暖房で、心地よく快適に過ごせる空間
床や梁に使われる無垢材、壁は自然素材仕上げ。健やかな質感に包まれた空間は、季節を問わず心地よい空気環境を創ります。家中を均一に温める全館冷暖房仕様で、寒暖差のストレスを感じることもないでしょう。自然素材のやさしさと性能の高さを兼ね備えた住まいが、猫も人も快適に過ごせる、健やかな毎日の舞台になります。

お住まいの情報
地域 | 遠田郡美里町 |
---|---|
家族構成 | 夫婦+祖母+ 猫4匹 |
規模 | 延床面積:102.74m2(31.0坪)、土地面積:1037.69m2(313.9坪) |
UA値(外皮平均熱貫流率) | 0.51w/m2・k ※建築物省エネ法(H28省エネ基準)では、4地域(宮城)の基準値は0.75 W/m2・K)です。数値が低いと性能が良いと考えられます。 |
C値(気密値) | 0.4cm2/m2 (※ 現場実測値) |